![]() おかげさまでたくさんのお客様にお越しいただき 無事に終了しました。 この場を借りて、いらしてくださった皆様に 感謝を申し上げます。 連日お客様との生地トークが楽しくて 今日は少し声が枯れています...
本当に楽しかったです。ありがとうございました。 ![]() ![]() 探すのはなかなか大変ですが、 こんな感じがいい、こう言う色が持ってみたい、など ![]() 写真ではわかりにく素材のこと。 ビニールコーティングファブリック、ナイロンプリント、 防水キャンバス、ビニールレザーetc... 表側の生地はもちろん、内側やハンドルなどに使う素材も 実物を見るとイメージが湧いて来ると思います。 ![]() 構ってもらえるタイミングを伺います。。。 ![]() 最近仲間入りしたコジルによく似た置物(実は貯金箱)にも見守られて サンちゃんよく頑張りました! ![]() 今回は春のイチゴを使ったイギリスのデザート 「苺のフール」を作りました。 ![]() 小粒のイチゴをフレッシュなソースにすると発色の美しい赤になります。 ![]() 今回残念ながらご都合が合わなかったお客様もいらして 本当に残念でした。 またの機会にぜひアトリエの生地やバッグを実際に 見に来ていただけたら嬉しいです。 たくさんのオーダーが嬉しいです。 春夏のバッグ、どんどん製作に入ります...! ![]() 普段からアトリエでのオーダーも受け付けています。 どうぞご興味のある方は下記をご覧ください。※ #
by ayashibaf
| 2023-03-20 15:27
| event
|
Comments(0)
![]() ![]() 今回は異素材のmixも3タイプをラインナップ。 ![]() 何と可愛いワンコの柄です! ![]() トートに仕上げるときにサイドにはちょっと違う素材(ビンテージのウール) とても贅沢な質感があります。 ![]() ![]() モカ茶の色がステキです。 ![]() shibafトートにすると、travelと違って自立する感じに 仕上がります。 ![]() 雨にも安心の仕上がりです。 ![]() ![]() パッと明るいカラーリングが 春夏らしいトートになりました。 ![]() Yサイズでもオーダーできます。 ![]() ![]() #
by ayashibaf
| 2023-03-17 00:07
| bag
|
Comments(0)
![]() また普段からオンラインでのお買い物を楽しんで バッグのサイズについてまとめてみました。 ![]() Sサイズ 26×20×10cm ![]() 6cmの高さ違いです。 ![]() Mサイズが40cm YOKOサイズが33cm ![]() YOKOサイズと比べると高さは2cmしか変わりません。 持ち手の長さは35cmと33cmで 並べてみると天地のサイズは同じぐらいになります。 ![]() ![]() ![]() 高さは同じceremonyとcircleですが 直径の大きさが違うので容量が全然違います。 ![]() ![]() pochetteは26cmの幅が広いので長財布などが ![]() と基本の素材が3つとも違うので印象も変わります。 ![]() ruck tote 30×35×10cm ![]() 重さとしっかり具合が違います。 ![]() 他にもこの形が欲しいというリクエストは 作れると思うのでお問い合わせください。 ![]() オーダーはスタートします。 それが決まったらファブリック選びへ。 ここからがまた楽しい時間です...! オンラインで迷った方はぜひお問い合わせください。 メールでも時にはLINEで繋がって、その場でアドバイスできると思います。 「open atelier」まだお取りできる時間もありますので ![]() #
by ayashibaf
| 2023-03-08 15:29
| bag
|
Comments(0)
![]() アトリエではお客様をお迎えして 「オープンアトリエ」を開催いたします。 ちょっと急ですがせっかくの春の気分をお客様と共有したくて 3日間の予定で本日よりご予約をスタートいたします。 ![]() オープンアトリエ @shibaf 世田谷サロン 2023/03/17(fri)/18(sat)/19(sun) 10:00~19:00 3月17~19日の3日間 shibaf世田谷サロンにて「オープンアトリエ」を開催します。 オープンアトリエは実際に生地を見てバッグが注文できる受注会のこと。 今回もたくさんの生地をご用意しています。 日々集めているいろんな国のカラフルなプリントファブリックに加えて インテリアファブリック、リネンプリント、ビニールコーティング生地 さらに実物を見て欲しい凝った素材のジャガードやレースなどなど。。。 ![]() トートバッグはもちろんweb shopで登場した新しい素材や形を 小物に至るまで1点1点オーダーできます。 実際にバッグの大きさに生地をあててみたり、生地の組み合わせや持ち手の長さや色など スタッフと相談しながらあなただけのオリジナルなバッグがオーダーできます。 お揃いで小物もオーダーしたり、ご家族やお友達のプレゼントを選んだり 迷いながら見つけた組み合わせはきっとあなただけの特別なバッグになると思います。 恒例の持ち手の交換と持ち込みファブリックでのオーダーも受け付けます。 昨年はお祖母様のお着物をお持ちいただいてバッグにアレンジしたり
様々なオーダー、仕上がりも喜んでいただきました。 ![]() 今回から3代目看板犬としてフレンチブルドッグ”さんじ”も 皆様をお迎えする気満々でスタンバイしています!? ![]() 感染症対策を取りながら予約制で安全に行いたいと思いますので 友人3名様までのご予約をお願いいたします。 場所は世田谷区赤堤。新宿から京王線で10分「下高井戸」駅から徒歩10分です。 それではご予約お待ちしています。 今年初のイベント、皆様にお会い出来るのを楽しみにしています。 shibaf 霜鳥文 ___________________________________________________________________________ ★オープンアトリエのご予約はメールにて先着順に受け付けいたします★ ___________________________________________________________________________ ご希望に日時・人数を下記のフォーマットをご記入の上 メールにてお送りください。 (ご希望の日時がお取りできない場合はその旨ご相談させてください) ご予約はshibafからの予約表の返信をもちまして完了となります。 メールの宛先はコチラ info@shibaf.com ___________________________________________________________________________ オープンアトリエ@shibaf 世田谷サロン ご予約お申込みフォーム ___________________________________________________________________________ お名前 ご連絡先電話番号(携帯可) メールアドレス 第一希望 3/ ( ) : 〜 第一希望 3/ ( ) : 〜 第一希望 3/ ( ) : 〜 ご希望の人数: 人 ___________________________________________________________________________ ※shibafからの返信が48時間以内に来ない場合は受信エラーの可能性があります。 #
by ayashibaf
| 2023-03-03 10:43
| event
|
Comments(0)
東京は急に春らしい暖かい日が増えて来ました。
もう3月、今月中には桜も咲きそうです! 今年の春夏のファブリック、イメージカットを撮影して来ました。 ![]() ![]() モロッコタイルのような模様が 水色、ネイビー、ベージュ、ブラウン、赤など 様々な色糸で織られています。 ![]() 素材がしっかりしていて光沢もあるので ちょっとしたお出かけにも似合うイメージです。 ![]() サイドだけホワイトシルバーの生地を合わせました。 ![]() ![]() ![]() 森のイメージが深いグリーンで描かれています。 ![]() ![]() 新しいトートをオーダーしてみませんか? 発売は17日(金)です。 #
by ayashibaf
| 2023-03-03 00:36
| bag
|
Comments(0)
|
カテゴリ
London 2018bag fabric event New York 2015 interior fashion art&design outdoor days dog 以前の記事
2023年 03月2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 最新のコメント
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||