人気ブログランキング | 話題のタグを見る
今週末は代官山でworkshop
今週末は代官山でworkshop_e0243765_1422106.jpg


今週末はいよいよ代官山でワークショップです。
今回作るのは「アロマハンガー&サシェ」と「カチューシャ」。

その準備でshibaf アトリエにたっぷり眠っているハギレたちをせっせと整理中。
お宝な生地(私にとって、ですけどw)がザクザク出て来て本当に時間を忘れます。
いろんな国のファブリックを集めているのになんだか似たカラーリングのものがあって
組み合わせを考えたりするのが毎回楽しいです。

今週末は代官山でworkshop_e0243765_1426335.jpg


上の画像なら例えば
上段左から日本のコットンプリント、U.S.A.コットン、インドのテーブルクロス、日本のコットン。
中段左からアメリカのビンテージ生地、イギリスのリバティ、ベトナムの生地、ドイツのビンテージ。
下段左から日本の生地、台湾の起毛素材、日本のプリント、イギリスのビンテージetc...

どこか雰囲気や色合わせがshibaf アンテナに引っかかって集まって来た生地たち。
並べて見るだけで楽しい。

この正方形に切った生地たちはサシェになります。
表と裏で違う生地を合わせるのがオススメ!

今週末は代官山でworkshop_e0243765_14331421.jpg


そしてリボン状にカットした生地でハンガーとカチューシャを作ります。
ハンガーは細身なのでそんなに柄が出ないので色のバランスが好きな生地を
選ぶといいかなと思います。

今週末は代官山でworkshop_e0243765_14344748.jpg

今週末は代官山でworkshop_e0243765_1435555.jpg


もしかしたら途中で違う生地に変えて色をMIXさせてもいいかも?

今週末は代官山でworkshop_e0243765_14353527.jpg


そしてカチューシャはハンガーよりも生地の柄が目立つかんじに。
細かい柄でもちょっと大きな柄でも面白いですね!

今週末は代官山でworkshop_e0243765_14365077.jpg


この手法はいろんなモノに応用出来ます。
今回ご参加の方から「自分で普段使っているハンガーを持ち込んでもいいですか?」という
質問をいただきました。
もちろんOKです。
元々この企画自体は「remake」の考え方から生まれました。
自分の持っているモノに生地を使って色々リメイクできたら楽しいな〜思います。
クリーニング屋さんの針金ハンガーも、こうしてリメイクすれば捨てないで済むし
何より気に入ったものに作り替えることが楽しいですよね!

今回ご参加いただいてコツさえわかればご自宅で簡単に作れるものばかりです。
その際のアイデアなどもワークショップでお話できたらいいかなと思います。

さて、毎回手薄な準備でご迷惑をおかけしてますが(汗
今回はバッグや小物も多少持って行きます!!!

今のところ11月に更新予定のトートバッグ、コースター、ミニポーチなどを予定してます。
コースターは特に最近ずっとリクエストが多かったアイテムで久しぶりの登場になります。
アッシュの広子さんからもハーブティや自作のアロマグッズなどもご用意くださいます。
アッシュとshibaf のミニマーケット。ぜひお楽しみに〜!

まだまだご予約受付中です。
よろしくお願いします〜!

「お気に入りの生地で作るアロマが香るハンガーとカチューシャ」

2012.11.10 (sat) / 11.11 (sun)
10:30~12:30 / 13:30~15:30 / 16:00~18:00

at : 代官山カフェクレープリー エルセードベー[L.C.d.B]

今週末は代官山でworkshop_e0243765_1455255.jpg

by ayashibaf | 2012-11-06 14:55 | Comments(0)
<< workshop report Ⅲ グレーが気になる >>



オーダーメイドバッグshibaf のデイブック
by ayashibaf
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリ
London 2018
bag
fabric
event
New York 2015
interior
fashion
art&design
outdoor
days
dog
how to order
news
以前の記事
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
最新のコメント
電卓
by 羽田奈央 at 06:14
宇恵和昭
by 電卓 at 06:14
失礼しました!15日(金..
by ayashibaf at 17:44
satomiさん 遅レス..
by ayashibaf at 21:26
ayaさん、こんばんは!..
by Satomi at 19:12
エエエーーーー!嬉しい反..
by ayashibaf at 22:37
わわー!これ絶対欲しいで..
by Satomi at 10:34
キツネプリント、まだ少し..
by ayashibaf at 11:45
きつねくんの布は、もうな..
by 北京のかえるくん at 12:14
ねこたま姫さま ありが..
by ayashibaf at 15:01
最新の記事
暮らしを耕すマーケット202..
at 2025-04-18 13:18
発売は来週になりました:「b..
at 2025-04-18 00:00
「bag in bag se..
at 2025-04-04 16:59
2025春夏のファブリックは..
at 2025-03-21 02:55
2025 春生地トートで海へ
at 2025-03-07 14:43
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧