![]() たくさんの方にお越しいただき、ワークショップ無事終了しました。 今回も香りを選んで、生地を選んで、自分らしいアイテムが仕上がりました。 まずはH(アッシュ)特製ブレンドのハーブティを飲みながら香りを選びます。 ![]() ![]() ジンジャーやマンダリンオレンジなど冬っぽいスパイシーな香りを ブレンドしてサシェの中身やハンガーとカチューシャの香り付けをしていきます。 部屋中がいい香りに包まれて、なんだか温かです。 ![]() そしてお待ちかねのファブリック選び。 ![]() ![]() リボン状にカットした生地はハンガーとカチューシャ用に選びます。 ![]() 普段はコースターにしている正方形の生地はサシェ用に選びます。 生地は実際の色や質感、触り心地など、いろんな種類があって その中から自分が好き!と思えるモノを選びます。 密かにエキサイトする場面です(笑) ![]() 簡単な巻き方をレクチャーして製作スタート。 巻き巻き作業、意外と楽しいみたいです。 ![]() 次々に仕上がって歓声があがります。 ![]() カチューシャ、さっそくしてみました。カワイイ! ![]() ![]() 余った部分でリボンにしたり。 ![]() ハンガーに2種類生地をMIXしたり。 ![]() ご自分のハンガーを持ち込みで製作したAさま。 ハンガー自体もカワイイんですが、生地を巻いたらこんな風に〜! ![]() ![]() ![]() さすがshibafのお客様は皆さんレベルが高いです☆ ファブリックの組み合わせ、ツボを押さえた素晴らしい仕上がりに拍手です。 最後には会場になったカフェ「L.C.d.B」のガレットでティータイム。 ![]() ミルクジャムと豆乳ジャムにちょっとだけ岩塩を添えていただきます。 今回は新たにリボン状の生地を巻いて行くスタイルが好評でした。 一度覚えてしまえば、お家で自分の持ち物を変身させたりできますね! 裁ちハサミの持つところなども生地を巻いておくとカワイイし、あたりが柔らかいです。 みなさまもぜひトライしてみてください。 次回はどんなアイテムが登場するのか!? また皆様にお会い出来ますようにいろいろ企画してまいります。 今回はご都合の合わなかった方も次回はぜひ☆ どうぞお楽しみに...! ![]() ↑ちょっと名残惜しい看板犬コジルでしたw
by ayashibaf
| 2012-11-12 13:51
| event
|
Comments(0)
|
カテゴリ
London 2018bag fabric event New York 2015 interior fashion art&design outdoor days dog 以前の記事
2022年 08月2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 最新のコメント
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||