見上げた空に雪の積もる富士山の山頂。
これが実はいちばんのご馳走って気がします。
キャンプの朝食はきーんと寒い空気と一緒にいただきます。
お湯を沸かしてコーヒーをドリップ。
昨夜の残り食材を使って簡単なサラダや目玉焼き、フルーツもたっぷり。


そしてウィンナーがすごく美味しく感じるのはなぜ?(笑)

そして今回は初の試み「生パンケーキ」

なんと中にバナナとトマトが入っていて、
その水分を吸って内側がトロリとして、美味しい!
トマトもフルーツみたいで、でもちょっと酸味があって、これは初体験な味。
ランチは昨夜の丸鶏がリゾットになると聞いて...

我慢できずにシャンパン開けちゃいました☆乾杯〜!


アクアパッツァには自家製オイルサーディンとショートパスタを入れて。

シャンパンに合わせて、やってみたかった焼きカマンベールチーズ。
スキレットで温めて、そっとナイフを入れます。

フォンデュみたいにクラッカーに付けていただきます。
ん〜〜〜底の方もちょっと焦げててまた美味しい〜〜〜!
もちろんコジルもお外ごはん。

ドリルさんは膝の上ね。

夕方から鶏ハムを仕込みます。
staubでゆっくりじんわり火を通していきます。

火をおこしたら焼きリンゴもスタンバイ。

鶏ハム、ほんのりピンク色!
さらに切干し大根アンチョビガーリック。
キャベツのサラダには鶏ハムとマスタードを入れました。

今日のメインはサムギョプサル!
豪快に焚き火鉄板で焼いた豚バラをジョキジョキ。

コチュジャン味噌を付けたらお野菜で包んでいただきます。

炭火グリルも終わりに近い頃、焼きリンゴを開けてみました。

仕上げにちょっとだけクリームチーズ。
トロトロに火が通ってシナモンの香り...
寒い夜の温かいデザートは忘れられない味♡

満点の星空の下のディナー、これにてしゅーりょー。
都会では味わえない贅沢な時間をたっぷり楽しめました。