![]() 明るい陽射しが春を感じる季節になりました。 shibaf 春の生地8タイプで更新です。 ![]() こちらはフランスのインテリアファブリック。 カラフルなマルチカラーですがカラーリングが絶妙で やわらかいイメージです。 そしてこの生地に合わせたのが帆布の新色「ターコイズ」 ![]() グレーよりも青みがあって、ブルーよりもグリーンに寄った色味です。 今回はマルチカラーの柔らかい色にピッタリと合いました。 アトリエでもオーダーが始まっていて既に人気のカラーになっています。 そしてもうひとつ、くわしくご紹介したいのが同じ生地の色違いを3種類使った 「フラワーベース3カラー」 ![]() 広い面とサイド面2種類の生地を組み合わせることはよくあるのですが 今回は3種類を組み合わせました。 広い面のひとつにグレー、もうひとつにブラウン、サイドには両方ブラック。 ![]() bagは立体なので一度に3色が眼に入ることはないのですが どちらを表にして持つかで印象が変わります。 ![]() 黒いブーツの時はグレーの面で ![]() こげ茶色のサンダルの時はブラウン面で...などなど。 ![]() サイドから見るとちょっと3色が並んで見えます。 モチーフのフォルムやクレヨンで塗ったような質感が 1つの生地だけでも十分ステキですが、 こうして組み合わせることでちょっとオリジナリティが出ます。 ちなみに3色(グレー、ブラウン、ブラック)とはあえて揃えないで 内側にはネイビーを合わせました。サンプル画像の持ち手は黒革です。 他にもいろんなファブリックの組み合わせがあります。 ![]() リネンの刺繍プリントは光沢のある糸がキレイです。 あえてサイドには人口皮革のシルバーラメを合わせてみました。 ![]() こちらはネイビーのフラワーレースとグレーのナナメストライプを合わせて。 色数は抑えた分、質感にこだわってみました。 ナナメストライプも少し凹凸があってレースの存在感に負けないかんじです。 ![]() これからの季節に持ちたいベリーカラーのストライプ。 ![]() スウェーデンのビンテージカーテンはレトロ感満載〜! ![]() こんなかわいいカーテンのお部屋に住んでいた人はどんな人なんでしょうか!? ![]() こちらは日本のインテリアファブリック。 ![]() 現行の生地ですがビンテージを研究してプリントされているから ビンテージ好きな方にもオススメです。 ![]() こちらも同じく、新しい生地ですがとてもレトロな雰囲気。 ![]() 今年はマスタードイエローが春の福でもたくさん出てますね。 イエローのお花、ワンポイントになりそうです。 ![]() 春はもうすぐです。 shibaf 春の生地8タイプからお気に入りを見つけてください。
by ayashibaf
| 2015-02-20 11:18
| bag
|
Comments(0)
|
カテゴリ
London 2018bag fabric event New York 2015 interior fashion art&design outdoor days dog 以前の記事
2023年 05月2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 最新のコメント
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||