人気ブログランキング | 話題のタグを見る
CARRY BAG 5 COLORS
CARRY BAG 5 COLORS_e0243765_09011887.jpg
「CARRY BAG」5つのカラーでリリースです。

「CARRY BAG」は折りたたみカートに付ける大きなサイズのトートバッグ。
※サイズなどはコチラのエントリーをご覧ください→「CARRY BAG デビュー!」
普段のお買い物から旅行まで、ハードな使い道も考えて
shibaf トートでおなじみのパラフィン加工の帆布(防水キャンバス)で作りました。

CARRY BAG 5 COLORS_e0243765_09060426.jpg
お気づきの方もいらっしゃるかもですが
そうです、なんとshibaf 初の無地のバッグです...!
CARRY BAG 5 COLORS_e0243765_09163473.jpg
CARRY BAG 5 COLORS_e0243765_09174634.jpg
現在この帆布は13色あります。
今回も小さい部分も含めて12色使いました。
いつもはshibafトートの内側や持ち手、トート以外でもいろんなバッグに使っています。
とにかく厚手で頑丈、パラフィン加工のおかげで防水もバッチリです。
CARRY BAG 5 COLORS_e0243765_09274840.jpg
色の組み合わせを考えてまずはこの4タイプができました。
汚れやすい本体にはベーシックなカラーを使って、
サイドやポケットに差し色を使ってみました。
そしてさらにもう1タイプ、思い切ってアイボリーのバージョンも!
CARRY BAG 5 COLORS_e0243765_09351036.jpg
作ってみたら、なかなかフォトジェニックです♡
帆布といったらこの生成り色が染色ナシのベーシックカラー。
鍵盤カラー、パンダカラー、アイボリーとブラックの組み合わせはやはり鉄板です!
今回は差し色にグリーンを使いました。
CARRY BAG 5 COLORS_e0243765_10131943.jpg
「CARRY BAG」の場合は2個持ちすることが多いので
自分の好きなカラーリングを選ぶと組み合わせも楽しめますね!

「CARRY BAG 」は2つのベルトで折りたたみカートに固定します。
CARRY BAG 5 COLORS_e0243765_10001545.jpg
底を固定するベルクロのついたベルトは長年使うと少しだけ伸びてきます。
もしそのように少し緩くなってきた時は
CARRY BAG 5 COLORS_e0243765_10003071.jpg
このように通し方を変えるとよりしっかりと固定されると思います。
帆布は使い始めは固いので、今は長さが足りてませんが
使って行くうちに柔らかくなりこの通し方でもハマるようになります。
CARRY BAG 5 COLORS_e0243765_09430164.jpg
バーの長さは90cm。
身長162cmの女性が持って持ちやすい長さだと思います。
また身長174cmの男性も普段使用していますが問題ないようです。
CARRY BAG 5 COLORS_e0243765_09405808.jpg
「CARRY BAG」5つのカラーでリリースです♪




by ayashibaf | 2015-07-24 10:17 | bag | Comments(0)
<< H 8th BD to Cojill 「CARRY BAG」デビュー! >>



オーダーメイドバッグshibaf のデイブック
by ayashibaf
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
カテゴリ
London 2018
bag
fabric
event
New York 2015
interior
fashion
art&design
outdoor
days
dog
how to order
news
以前の記事
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
最新のコメント
電卓
by 羽田奈央 at 06:14
宇恵和昭
by 電卓 at 06:14
失礼しました!15日(金..
by ayashibaf at 17:44
satomiさん 遅レス..
by ayashibaf at 21:26
ayaさん、こんばんは!..
by Satomi at 19:12
エエエーーーー!嬉しい反..
by ayashibaf at 22:37
わわー!これ絶対欲しいで..
by Satomi at 10:34
キツネプリント、まだ少し..
by ayashibaf at 11:45
きつねくんの布は、もうな..
by 北京のかえるくん at 12:14
ねこたま姫さま ありが..
by ayashibaf at 15:01
最新の記事
ファブリックを着るように持つ..
at 2025-06-06 21:38
「little and li..
at 2025-05-22 23:44
明るく軽く!「little&..
at 2025-05-09 08:41
「bag in bag se..
at 2025-04-22 19:53
暮らしを耕すマーケット202..
at 2025-04-18 13:18
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧