人気ブログランキング | 話題のタグを見る
「carry bag 」でラクラクお出かけ
「carry bag 」でラクラクお出かけ_e0243765_20471408.jpg
お待たせしました。
指の怪我も治って来て、やっと予告を更新できました!
8月のextrasは「carry bag」特集です。
「carry bag 」でラクラクお出かけ_e0243765_20594253.jpg
「carry bag」はカートに付けて使う大きなトートバッグのこと。
バッグのサイズは W : 34cm × D : 24cm × H : 52cm

旅行に限らず、重い荷物を運ぶときに(shibafでは主に生地の買い付けの時)
肩に背負うバッグだと限界があります。
そこで、キャリーカートにぴったりハマるバッグを帆布で作ってみたのがコレ!
「carry bag 」でラクラクお出かけ_e0243765_21011243.jpg
折りたたみできる軽量のキャリーカートをセットにしています。
タイヤも丸いゴムになっていて石畳でも平気なほど。
「carry bag 」でラクラクお出かけ_e0243765_21001133.jpg
カートのバーを通すベルトと
「carry bag 」でラクラクお出かけ_e0243765_20575066.jpg
底を固定するベルト。この2つでしっかりとホールドできます。
「carry bag 」でラクラクお出かけ_e0243765_20494891.jpg
バッグとカートはそれぞれ折りたたむととてもコンパクト。
「carry bag 」でラクラクお出かけ_e0243765_20491958.jpg
でもバッグ自体は結構ガバッと開きます。
靴箱がそのまま入る感じ。
生地はいつも折りたたんで詰めていますが、相当の量が入ります。
または、スーパーなどのお買い物だとネギが入る深さ!?
2Lペットボトルなどの長さのあるものも入るのが嬉しい。
「carry bag 」でラクラクお出かけ_e0243765_20490841.jpg
そして今回からバックベルトにポケットを付けました。
ファスナーの付きポケットはデザイン的にもココ!と思う位置につけているので
立っているとちょっと屈まないとポケットのものが取り出せないんです。
ということでバックベルトの上の方に付けました。
「carry bag 」でラクラクお出かけ_e0243765_20585403.jpg
幅は10cm 深さは12cm。
ちょこっと入れたい時に便利です。
「carry bag 」でラクラクお出かけ_e0243765_20553217.jpg
さらにオープンファスナーを閉める時に「掴むもの」があると
いいかな〜と思っていたので本革の小さな持ち手?を付けました。
この地味なデザイン、けっこう便利で、邪魔にならずにいい感じです。
「carry bag 」でラクラクお出かけ_e0243765_20492406.jpg
持ち手が黒なら黒、にしました。
細かいことですが端を三角にステッチして頑丈に...!

2015年以来のリリースです。
リニューアルも色々と考えたのですが
やはりこのカタチに落ち着きました。
シンプルなのが一番。てことでしょうか?

「carry bag 」でラクラクお出かけ_e0243765_20494245.jpg
「carry bag」は帆布を使ったデザインなので実はカラーリングが命。
色の組み合わせで7タイプを準備中です。
旅から日常まで...あなたならどんな使い方をしますか?

発売は24日(fri)です。






by ayashibaf | 2018-08-09 22:33 | Comments(0)
<< 「carry bag」のカラーリング 予告更新は来週になりました >>



オーダーメイドバッグshibaf のデイブック
by ayashibaf
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
London 2018
bag
fabric
event
New York 2015
interior
fashion
art&design
outdoor
days
dog
how to order
以前の記事
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
最新のコメント
電卓
by 羽田奈央 at 06:14
宇恵和昭
by 電卓 at 06:14
失礼しました!15日(金..
by ayashibaf at 17:44
satomiさん 遅レス..
by ayashibaf at 21:26
ayaさん、こんばんは!..
by Satomi at 19:12
エエエーーーー!嬉しい反..
by ayashibaf at 22:37
わわー!これ絶対欲しいで..
by Satomi at 10:34
キツネプリント、まだ少し..
by ayashibaf at 11:45
きつねくんの布は、もうな..
by 北京のかえるくん at 12:14
ねこたま姫さま ありが..
by ayashibaf at 15:01
最新の記事
今年は「patchwork ..
at 2023-12-07 23:52
shibaf_アトリエオーダ..
at 2023-12-01 12:28
new「little & l..
at 2023-11-24 00:39
2way reversibl..
at 2023-11-10 17:18
open atelier r..
at 2023-11-01 11:22
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧