4月、新しいスタートのシーズンですね。
そんな季節に今月のextrasに「kitchen set」として
久しぶりのキッチン小物をお届けします。
shibafのファブリックを使った小物は持ち歩くものはもちろん
お部屋で使う小物もカラフルでインテリアになると好評です。
今回は
①テトラミトン2個セット
②ペーパーポーチ
③プレイスマット
3つのアイテムをセットにしました。
①テトラミトン
カラフルな生地を使ってキルトを挟んで
三角錐の鍋つかみを作りました。
サイズは高さ約9cm幅約10cm。
ヌメ革のハンドルを付けた2つセットです。
この小さくて可愛いカタチ、意外と便利なんです。
別名「staub鍋つかみ」
staubやル・クルーゼのような
鋳物のお鍋の小さなハンドルにピッタリ!
鉄瓶や琺瑯のポットなどにも
小さく見えてちょうどいいサイズなんです。
大きめな手袋型のミトンは手首まで覆ってくれて
それはそれで必要なんですが
この小さなテトラ型ミトン、飾っておくのも場所を取らずにちょこんと置いておけます。こんな風にフックに引っ掛けられるように
革のハンドルも付けました。
アトリエでたくさん作って並べていたら
何ですか、それ、かわいい!と人気でした。
(鍋つかみに見えないのかも)
我が家ではホームパーティでお鍋ごとテーブルへ
出すこともあって注目されます...!
②ペーパーポーチ
ビニールコーティング生地で作った
ティッシュケースです。
サイズ 幅:17.5cm 長さ : 28cm
最近は箱がない中身だけの製品が増えて
箱入りよりも安くゴミも増えなくて気に入っています。
それ用にフラットな形のケースを作りました。
写真の右の一番下にある箱型のティッシュは入りませんが
その上に積んだいろんなサイズのものはどれも入ります。
オススメはペーパータオルを入れること。
以前はロール型を使っていましたが
最近はこの1枚ずつ引き出せる形が汚れた手でも掴めて
実は衛生的だと気付きました。
ソフトティッシュを入れてみました。
このサイズは余裕ですね。
立てかけても、革のハンドルで吊り下げても、
平置きでも使えます。
そして開口部をファスナーにしたので
旅行やキャンプの時、車の中など、
使わないときに閉めておけるのも便利です。
ビニールコーティングは防水なのもいいですね。
もちろん普通にポーチとしても使えます。
③プレイスマット
shibafの定番コースターの大きいバージョン。
サイズは19cm×38cm
今回はパッチワークで生地を8種類繋げたものと
1種類の生地を使ったもの2タイプ作りました。
この3つのアイテムをセットにして
カラーコーディネイトしました。
ノーマルバージョン
パッチワークバージョン
(手間暇かかるのでお値段が変わります)
お部屋やキッチンをファブリック小物で
明るくカラフルにしてみませんか?
来月の母の日ギフトにもオススメです....!
発売は4/21(金)です。