2021年は「ruck tote」でスタートを切ります。
リュックにもトートバッグにもなる「ruck tote」
この1年で消毒や除菌対策を日常的に行うようになって
両手が空くリュックはshibafでもベーシックな形として注文が増えています。
サイズはH : 35cm × W : 30cm × D : 10cm
(Mサイズのトートを縦型になったイメージ)

布ベルトでできた短いハンドルと2つの調節できるショルダーが付いています。
ハンドルは25cm、ショルダーは50cm〜92cmまで調節可能です。

トートとして持つときはショルダーを掛けて
こんな風にしたり。

リュックとして持つときはショルダー部分を引っ張ると
自然とバッグの口が閉じる形になっています。

shibafトートと同じ防水キャンバスと
ファブリックの2重構造になっています。

内側の色と同色で少し薄手の生地を使ったファスナートップを
標準装備しています。

ファスナートップは開けて下ろしていても、
しっかりと閉じても使えます。

内側の3つのポケットに加えて
外側のサイドに2つのポケットがあります。
サッと物が出し入れできて便利です。

リュックの魅力はやっぱり両手が空くこと!
stay home中でもやっぱり陽を浴びて
近所を散策するのが欠かせないな〜と実感しています。

背中に荷物があるのは左右に重さが偏らない良さもあります。

もちろんサッと片方だけで背負ったり

電車に乗る時などはハンドルを腕に通して持ったりできます。

こちらはイギリスのインテリアファブリック。
エメラルドグリーンのセロハンが重なったような
グラフィカルなプリントがパッと映えます。

エメラルドグリーンのプリント生地は
内側&ファスナートップはグレー、
ショルダーはグリーンを合わせました。

グレーに白いお花のプリントにはよく見るとちょこっと
サックスブルーが入っています。
ということで、内側&ファスナートップはブルー、
ショルダーはグレーを合わせました。

グレーは無彩色といって
シンプルで何でも合わせやすい色。
他にも全部で6タイプの生地を準備中です。
stay homeが続いていますが、春に向けて気分だけでも少しづつウォーミングアップしていきませんか?
「ruck tote」発売は22日(金)です。