1 ![]() BRAUNの電卓ET66。 なんと復刻したと聞いて早速手に入れました。 あー、なんにも変わってない!その佇まいに感激です。 ![]() こんな箱に入ってました。 黒いリボンを引っ張って取り出す仕組み。 パッケージもさりげなくてとてもステキ。 発売が1987年ということですが、私は初めてのヨーロッパ旅行で ドイツで探して買って帰った思い出の電卓(←大袈裟)です。 現地で買っても美大生にはとても高かった...! 当時銀色の安っぽいデザインのものしか日本にはなかったから 質感とデザインにそれはそれは惚れました。 だって、ボタンがマーブルチョコレートみたいなデザイン! ![]() 色がまたかわいくて。 Dick Brunaの使うような色で、赤と黄色は1つずつ。 深いグリーンとブラウンの色もシックなんですよね。 フォントもシンプルでとても愛らしい。 ※これがAppleの電卓のデザインに影響を与えたというのも面白い話です。 当時雑誌「olive」の雑貨ページに載っていて 私これ持ってる!とか思ってうれしかったなー。 そんな喜びもつかの間、 なんと美大の講堂に忘れて取りに行ったらもうなかったという... 悲しい思い出とセットだったのです。 ![]() 復刻って素晴らしい〜! また手に入れることができてうれしいです。 外には持ち出ししないで、サロンでお客様用に使うことにします。 ちょうどshibafシールを貼っていた無印の旧型の電卓が壊れてしまって 次の電卓を探していたのです。もう運命としか言えないですw ![]() 今度はぜっっっったいになくさない! ▲
by ayashibaf
| 2013-09-27 13:48
| art&design
|
Comments(0)
![]() 今年も秋の野焼きのイベント「増富アートキャンプ」に参加しました。 なんと3連休は台風による悪天候の予報。 ![]() ところが初日はいいお天気に恵まれて夕立もなく気持ちのよい気温。 風が心地いいな〜。 そしてキャンプのお楽しみは外ごはん! 今年も若尾農園のお野菜をたっぷり! ![]() ![]() もちろんシャンパン開けちゃって♡ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 恒例メニューのオープンサンド。 ![]() ソレください...! ![]() そして夕暮れの迫る頃にいよいよ着火です。 ![]() ![]() ![]() のひのひ看板犬ドリルさん、フォトジェニックだな〜。 ![]() はいはい、コジルもね! ![]() 今年の野焼き、コジル像は籾殻をたくさん入れて黒く焼き上げてみました。 ![]() ね、お互い真っ黒! ![]() 次の日は雨に振られたけれど、撤収のころまた晴れて来て 台風の影響は最低限で済みました。 晴れ男犬も少しは貢献できかたかな? ![]() みなさままた来年〜♪ ▲
by ayashibaf
| 2013-09-17 14:38
| outdoor
|
Comments(0)
![]() shibaf看板犬コジルはフレンチブルドッグという小型のブルドッグです。 この犬種はカラー(首輪)よりもハーネス(胴輪)が向いていると言われています。 コジルのお父さん犬ジルの時から気に入っているカタチがあって shibafのハギレを使ってハンドメイドしています。 ...ということで久しぶりにハーネスとリードの新作を作りました! ![]() まずはブルーのドット生地。 U.S.A.ビンテージファブリックで、古いのにしっかりとした生地です。 前作はピンクだったので、気分を変えてブルーに。 ![]() ![]() もうひとつはアウトドア用にビニールコーティングの生地で作りました。 カラフルな柄が入って、しっかりと仕上がって、なかなか良さそう! ![]() ![]() ![]() ![]() モデル犬、よくできました☆ ▲
by ayashibaf
| 2013-09-13 14:51
| dog
|
Comments(0)
![]() 長い長い夏が終わろうとしています。 いよいよ大好きな秋。 shibaf 秋のextrasは「cube tote」が登場です。 ![]() 「cube tote」はコロンとしたキューブフォルムのトートバッグ。 サイズは250×180×200mm。 マチが広いので見た目小振りな印象ですが意外となんでも入ります。 大きく開いた開口部にはファスナートップがついています。 柔らかいプリントファブリックなので荷物が増えてもふくらんでくれるので便利。 なんといっても外側の生地とファスナートップの生地との組み合わせがポイントです。 内側の色やファスナーの色など全体をカラーコーディネイトしています。 ![]() 外のピンクに合わせて、ノスタルジックな小花のプリント。 ![]() 外がジャガード織りで単色なので、ファスナートップには細かい気球の柄を。 ![]() チェックに水玉を、植物柄にフラワープリントなどなど。 この組み合わせを考えるのが楽しい時間です。 持ち手は今回も長さを選べます。 標準では25cm。ちょこっと手で持つかんじです。 長めを選ぶと35cm。腕にもラクにかかる長さです。 ![]() ポケットは内側に1点。仕切りで2つに分かれています。 ![]() 底板は取り外してバッグをたたんでおけます。 ![]() かわいい顔してけっこう働き者。 「cube tote」で秋のお出かけしませんか? ![]() 2013/09/20 on sale *** ¥13,125~15,225 ▲
by ayashibaf
| 2013-09-06 15:41
| bag
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
London 2018bag fabric event New York 2015 interior fashion art&design outdoor days dog 以前の記事
2021年 01月2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 最新のコメント
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||