1 ![]() 今年も「wear bag pocketable」とセットで6タイプお届けします。 全体のフォルムはあまり変わっていません。 6タイプ全て触り心地のいいリネンコットンや、コットンを選びました。 しっかりとして伸びのない生地が適しています。 柄の入り方もひと工夫できるプリントを見つけました。 例えばこの2タイプ。 生地の中で端の方に特徴があるデザインなんです。 バッグの縁の一方だけにその部分を使ってちょっとアシンメトリーなデザインに。 生地に使われるシルバーやゴールドは糸で織られている場合と こうしてプリントになっている場合があって プリントでは「箔プリント」のような光沢があるとバッグにするとすごく映えます。 持つときにギャザーが寄る形だと特に効果的なんです。 夏に持つと涼しげですよね。 夏のサンダルなどにもシルバーが使われたりするのも納得です。 こちらはだまし絵のような「かごを編んだような」プリント生地。最近はニットの編み目やレースのプリントというのもあって 見た目は手仕事のようなクラフト感があるのに 実際は丈夫でサラッとしている素材はバッグにも効果的です。 ザックリ持ててwear bagにいいですね! そしてwear bag pocketableもそれぞれに合わせた6タイプ。いつでもひとつはバッグの中に忍ばせておきたいです。 旅先でも着替えを入れたり分けたりするのに便利です。 今年の夏のお供に...6タイプの中からぜひお気に入りを見つけてください。 ▲
by ayashibaf
| 2018-05-25 00:50
| bag
|
Comments(0)
![]() 5月のextrasは夏に持ちたい「wear bag」をお届けします。 今回も大きなサイズに似合うさっぱりとした生地をセレクトしました。 全体の高さが38.5cmになる分、約9cmの幅のマチを作りました。 サイズ H : 38.5cm × W : 48cm 女性の短い腕では元の高さ43cmは底に沈んだ物を取り出すのに 苦労することもありました。 38.5cmになったことでそれを軽減できて、 さらに容量は変わらないのが嬉しいですね! 持ち手はワンショルダーと短い持ち手の2way使用。 共布で作ったリボンが付いています。 ワンショルダーは幅5cmの太めで、長さが70cm。 肩がけはもちろん斜めがけにもできる長さです。 腕に通る長さです。 ▲
by ayashibaf
| 2018-05-11 10:41
| bag
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
London 2018bag fabric event New York 2015 interior fashion art&design outdoor days dog 以前の記事
2021年 01月2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 最新のコメント
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||