1 ![]() まさかのご長寿犬!の域まで来たのかな〜と思って とはいえそれも13歳目前の長生きでした。 今年はプテリのお悔やみと、 フリッカ、こぶちゃ、コジルの3匹の13歳のお誕生日を コジル以外はみんな女の子なので可愛くピンクとか赤のファブリックで♡ 猫が好きなコジルはブルーの猫ちゃんプリント。 ![]() ![]() こうしてみると顔が似てる...!!? ![]() 一緒にお祝いしました。 今年もパンケーキ3枚を重ねてデコレーション! ![]() 無糖だから、犬も人間も食べれます♡ ![]() この食い付き!!?もちろんペロリと平らげました。 ![]() ふわふわで何にもわからず、でもとても人懐こい性格はこの頃から変わらず。 また1年積み重ねられたらいいね! ![]() この時期、あまりアトリエにお客様も大々的に お呼びできないのですが 事態が落ち着いたら是非顔を見にいらしてください。 シニア犬がのんびりお迎えいたします。 ▲
by ayashibaf
| 2020-07-26 15:35
| dog
|
Comments(0)
![]() 大きいくて軽いトートバッグ「relax bag」 今回はビニール加工ではなく、柔らかいファブリックの魅力を そのままバッグにしています。 持っていて気持ちよく、身体に馴染む感じ。 ![]() スナップボタンを留めるとより目立つデザインになります。 ![]() これからの季節にはペットボトルを入れたりできて便利です。 こちらはインド綿のオックスプリント 。 ![]() すごく映えますよね! ![]() 幾何学模様が全体に広がってちょっとメンズライクなイメージ。 ![]() どんな季節でも使えそうです。 ![]() イエローとサックスブルーの組み合わせは shibafでも人気のカラーリング。 ![]() あえて内側もボーダーにしてみました。 スモーキーな優しい雰囲気。 ![]() たくさん入って、パッと目を引きます。 ![]() ![]() こうして畳むと薄くぺたんこになるので場所をとりません。 ![]() 濃い色の生地にはアンティークゴールド、 薄い色の生地にはシルバー色のボタンにしています。 ![]() ![]() 中身の量にもよりますが、気軽にシルエットを変えて 荷物が増えても余裕なお出かけしませんか? ▲
by ayashibaf
| 2020-07-23 22:58
| bag
|
Comments(0)
![]() ![]() クッタリして柔らかいたっぷりサイズのトートバッグです。 サイズはW : 32cm H:37cm D:18cm ![]() 「relax bag」のtravelサイズ の元になったカタチで 高さが7cm高いです。 ![]() 外側には少し厚手のインテリアファブリックなどを使い ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ペットボトルなども入って出し入れしやすいのです。 ![]() ![]() ![]() 持っているだけで明るい気分になりますね。 ![]() ![]() 内側はボーダーを合わせてみました。 ![]() ![]() そしてビニールコーティング生地のものに比べて かなり軽い仕上がりです。 ![]() ご近所ショッピングが生活の基盤となって、レジ袋の有料化もあり 物がたくさん入る大きなトートが注目されています。 ![]() 発売は24日(金)です。 いろんな生地で大きなバッグを作るのが今、すごく楽しいです。 どうぞお楽しみに...! ▲
by ayashibaf
| 2020-07-10 00:27
| bag
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
London 2018bag fabric event New York 2015 interior fashion art&design outdoor days dog 以前の記事
2021年 01月2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 最新のコメント
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||