![]() (今月は20日〜22日にshibaf 20th 記念のオープンアトリエを ![]() さらに便利にバージョンアップしました! サイズは変わらずH : 15cm ×W:17cm × D : 9cm (底部分のマチが9cm 口部分の幅は26cm) ![]() そんな中でスマホとお財布をコンパクトに持ち歩くのに ![]() ナイロンのショルダー部分を取り外しできるストラップ型へ変更。 長さも65cm〜最長で125cmに調節できます。 ナイロンのハンドルは長さを少し長く22cmにしました。 ![]() さらにご希望があったのでハンドルとショルダーストラップを 革素材にできる「革オプション」もオーダーできます。 ![]() 幅1cmの本革のショルダーストラップを使います。 ![]() ![]() ちょっと雰囲気が変わるかな〜と思います。 ![]() ![]() 革の裏が出てしまうので少し気になるかもしれません。 (ナイロンは裏表がないので変わりません) ![]() 前回はポケットの代わりにポーチを付けたのですが 今回は内ポケットを2点にしました。 小さなものを入れるポケットはやっぱりあると便利です。 ![]() 13cm×10cm。 ↑名刺入れを入れています。 ![]() 幅が17cm、深さが9cm。 ![]() ![]() ![]() ポケットには留め具を省いてシンプルにしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 畳んでコンパクトになります。 ![]() デザインを考えました。 ![]() ![]() 小花の赤がかわいいプリント、 リボンのようなストライプのインテリアファブリックetc... 7タイプを準備中です。 ![]() あなたの毎日にきっとお役にたつと思います♡ ![]() #
by ayashibaf
| 2022-05-12 23:59
| bag
|
Comments(0)
![]() じっと我慢を重ねてきましたがそろそろゆっくりと 動き始めたい、そんな気分ですね。 ![]() ちょっと夏っぽさも感じる生地も。 こちらはジャージー素材のプリントファブリック。 ![]() 水玉が並んで上昇してゆく、そんな風にも見えます。 ![]() ![]() モノトーンに赤が効いてます。 ![]() モザイク柄はこのサイズでも映えます。 ![]() ![]() レモンピールみたい! ![]() ![]() ![]() ![]() 桜模様だけど、涼しげに夏にも持てそうなイメージですね。 ![]() ![]() ヨーロッパのタイルみたいな ![]() ![]() ![]() 20周年の感謝を込めてノベルティを差し上げます。 4/22〜5/27までにshibafオンラインショップで shibaf 20周年記念ノベルティ「mini bag」を 1点プレゼントいたします。 ![]() いろんなハギレで作っています。 ビンテージの生地も懐かしい生地も ![]() ![]() #
by ayashibaf
| 2022-04-22 00:28
| bag
|
Comments(0)
おかげさまでついにshibafは5月で20周年を迎えます。
早かったような長かったような?? こうして活動を続けていけるのも全てはお客様のオーダーがあってこそ! 本当にありがとうございます。 特にこの2年はコロナ禍によってお客様をお招きするのに迷った時期もあって 本当に久しぶりにこの告知をして少しドキドキしています。 オープンアトリエ the 20th anniversary 2022/05/20(fri)/21(sat)/22(sun) 10:00~19:005月20~22日の3日間 shibaf世田谷サロンにて「オープンアトリエ」を開催します。 オープンアトリエは実際に生地を見てバッグが注文できる受注会のこと。 今回もたくさんの生地をご用意しています。 日々集めているいろんな国のカラフルなプリントファブリックに加えて インテリアファブリック、リネンプリント、ビニールコーティング生地 さらに実物を見て欲しいジャガードやレースなどなど。。。 トートバッグはもちろんで登場した新しい素材や形を 小物に至るまで1点1点オーダーできます。 実際にバッグの大きさに生地をあててみたり、 生地の組み合わせや持ち手の長さや色などスタッフと相談しながら あなただけのオリジナルなバッグがオーダーできます。 お揃いで小物もオーダーしたり、ご家族やお友達のプレゼントを選んだり 迷いながら見つけた組み合わせは きっとあなただけの特別なバッグになると思います。 恒例の持ち手の交換と持ち込みファブリックでのオーダーも受け付けます。 今回は20周年記念に会場にいらした方全員に shibaf特製mini bagをプレゼントいたします。 様々な色柄の生地で作ったmini bagの中からお好きな色柄をお選びください。 感染対策を考慮しまして友人3名様までのご予約といたします。 もちろんオーダーされる方だけでなく付き添いのご家族さまも 小さなお子様も可愛いワンコも!大歓迎です。 場所は世田谷区赤堤。新宿から京王線で10分「下高井戸」駅から徒歩10分です。 それではご予約お待ちしています。 久しぶりに皆様にお会い出来るのを楽しみにしています。 shibaf 霜鳥文 ___________________________________________________________________________ ★オープンアトリエのご予約はメールにて先着順に受け付けいたします★ ___________________________________________________________________________ ご希望に日時・人数を下記のフォーマットをご記入の上 メールにてお送りください。 (ご希望の日時がお取りできない場合はその旨ご相談させてください) ご予約はshibafからの予約表の返信をもちまして完了となります。 メールの宛先はコチラ info@shibaf.com ___________________________________________________________________________ オープンアトリエ@shibaf 世田谷サロン ご予約お申込みフォーム ___________________________________________________________________________ お名前 ご連絡先電話番号(携帯可) メールアドレス 第一希望 5/ ( ) : 〜 第一希望 5/ ( ) : 〜 第一希望 5/ ( ) : 〜 ご希望の人数: 人 ___________________________________________________________________________ ※shibafからの返信が48時間以内に来ない場合は受信エラーの可能性があります。 #
by ayashibaf
| 2022-04-08 12:14
| event
|
Comments(0)
![]() shibaf春夏の生地、予告をトップページに更新しました。 桜も咲き始めてお天気もよく撮影日和でした♡ ![]() ![]() ちょっとポイントになりますね。 ![]() プリントのエッチング(銅版画)のような雰囲気に 織地のポコポコしたテキスタイルが効いています。 ![]() ![]() ![]() グリーンとブルーの中間色にブラウンのプリント。 シンプルな2色なので、何色を合わせようか考えて... ![]() 内側にバーガンディ、そこにはターコイズ。 ![]() 室内で少し撮り直しました。 ![]() パッと赤いお花が咲いています。 ![]() こうして小さいバッグならではの映え方。 ![]() S, YOKO, Mと並べてみました。 ![]() ![]() 気を付けながら少しづつ出かけたいですね〜! ![]() 4/22(fri)リリースです。 ![]() #
by ayashibaf
| 2022-04-01 12:55
| fabric
|
Comments(0)
![]() 5つのカラーできました! ![]() カバーを2点をセットにしてカラーコーディネイトしました。 ![]() 生地をたくさん繋げて縫って、仕上がるとなんだか達成感が...! ![]() 表面だけで25ピースを繋げているので ギュッと色柄が詰まった感じになります。 今回はバッグではないので芯地ではなく シーチング(コットン100%)に縫い付けて製作しました。 柔らかく仕上げたので、お洗濯OKです。 マリンブルーやオレンジをポイントに合わせました。 ![]() リーフグリーン、カーキ、ブラウンのネイチャーな色に ミントやターコイズ、ポピーやピンクを合わせました。 ![]() Sサイズにジャスミンイエローを加えて2色分楽しめる感じにアレンジ。 ![]() しっくりくる組み合わせが確実にあります。 同じテイストの色違いや、同色の組み合わせで違う柄とか 国籍もメーカーも違うのに不思議です。 shibafらしい生地を集めてるってことでもありますね。 オーダーの際にレターパックをお選びください。 取り入れてみませんか? #
by ayashibaf
| 2022-03-18 00:13
|
Comments(0)
|
カテゴリ
London 2018bag fabric event New York 2015 interior fashion art&design outdoor days dog 以前の記事
2022年 05月2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 最新のコメント
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||