![]() 6月のextrasは「wear bag short」特集です。 ![]() 「wear bag」は着るように持つ 軽くて大きな1枚布のワンショルダーバッグ。 ![]() 「wear bag」は正方形に近いサイズですが ![]() (サイズはH : 33cm × W : 48cm) ![]() 横に広いので荷物はたくさん入ります。 浅くした分、その荷物へ手がサッと届きます。 ![]() (H : 15cm × W : 21cm)に加えて ![]() こちらはそれぞれの生地に合ったリネン100%の無地を使っています。 センターステッチで2つに分けました。 ![]() 鍵などの貴重品を入れて 大きなポケットには左右でスマホやノートなど入れると ![]() (猫ちゃんの顔にかからなくて良かった!) ![]() 短く感じますがバッグの上辺が50cm近くあるので 合わせると120cmほどになります。 上辺内側に短いハンドルも付いています。 ショルダー以外にも ここを持つとフワッと丸いフォルムになります。 ![]() ここを持つとフワッと丸いフォルムになります。 バッグの口を止めるの共布で作った細いリボンもポイント! ![]() ![]() 「wear bag pocketable」との2bags setでお届けします。 ![]() ![]() エコバッグとして折り畳んでバッグにいれておきたいサイズです。 いざ雨が降った時はトートのレインカバーにもなりますね! ![]() 5回ぐらい折って共布のケースに収めます。 ![]() ![]() 黒とベージュのレトロなお花プリントを。 ![]() ![]() ![]() 重ねてもってもいいですね。 ![]() ファッションが似合わなくなる問題... と言うのが友人たちとよく話題になります。 ![]() 色柄でちょっとポイントになってオススメなんです。 白にグレーのシンプルスタイルにも ピンクが加わるとパッと明るくなりますね! ![]() バッグのファブリックを選んでみてはいかがでしょうか? ![]() ぜひご覧ください...! #
by ayashibaf
| 2025-06-06 21:38
| bag
|
Comments(0)
![]() 軽くてコンパクトな「little and light」が登場です。 夏に向けてシンプルな装いのポイントになるような バッグを目指しました。 グラスグリーンのヘリンボーン柄。 マチはありますが横幅が小さいのでコンパクトですね。 モダンなイメージもこのサイズにピッタリです。 ![]() こちらはドイツのフラワープリント。 レトロな雰囲気がかわいい...! リバーシブルにしてみました。 ナイロンオックスの色、ポケットのファスナーの色、 ハンドル&ショルダーの色の組み合わせを それぞれの表生地に合わせてセレクトしています。 ハンドルの色で随分と印象が変わります 今年の夏はアクティブに楽しみませんか? #
by ayashibaf
| 2025-05-22 23:44
| bag
|
Comments(0)
![]() 今月にextrasは2way reversible bagの 「little & light」をお届けします。 ![]() ファブリックとナイロンオックスを二重にした リバーシブルで使える2wayバッグです。 ナイロンオックスは防水加工が施されたアウトドア用の素材。 軽量な上にしっかり雨から荷物を守ってくれます。 ![]() H : 20cm W:21cm D :14cm ![]() ![]() ![]() コーマ織りのクッションハンドル&ショルダーは幅広の3cm。 ハンドルの長さは25cm ショルダーは調節可能で62cm〜118cm。 程よい厚みでクッションが効いていて 掴みやすくする「ファスナータブ」を付けました。 ![]() ![]() ![]() 左からlittle / Sサイズトート/ S_tateトート ![]() ![]() この中ならlittleサイズが1番大きいですね! ![]() littleサイズ / bag in bag / sacoshe double ![]() ![]() タンブラー、日傘、化粧ポーチ、 お財布、鍵、メガネポーチ。 ![]() マチがあるのでお弁当なども平らに入れられます。 ![]() 持った時にはボリュームがあります。 ![]() ![]() 心躍るマルチカラーが夏にピッタリ! ![]() レースで空いた箇所から下に合わせたブルーの色が見えます。 ![]() デザインのポイントにしました。 ![]() どちらもパッと明ルク仕上がりました。 ![]() 5/23(fri)発売です。 ![]() #
by ayashibaf
| 2025-05-09 08:41
| bag
|
Comments(0)
![]() 大変お待たせしました!5日遅れての更新となります。 ____________________________________________________ 今年の「bag in bag set」は
「bag in bag 」 「glasses porch」 2種類ビニールコーティングの生地を使っています。 まずはこの組み合わせを選んで行きます。 ![]() 見える部分が大きいのは外ポケットの生地です。 そこからハンドルの色、ファスナーの色、と決めていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ここも揃えたり、あえて差し色にしたりと あれこれ考えながら決めていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 黒、赤、キャメル、ネイビー、こげ茶。 ![]() 赤いお魚のプリントがチラッと入っているので #
by ayashibaf
| 2025-04-22 19:53
| bag
|
Comments(0)
![]() kurashi wo tagayasu market@ cafe slow gallery 国分寺2025/4/25 (fri)26(sat) 27(sun)11:00 ~18:00
春夏に持ちたいファブリックのバッグを色々お持ちします。 イベントについて詳しくはこちらをご覧ください。 毎回楽しみなカフェのメニューも夏らしくなってきました。 #
by ayashibaf
| 2025-04-18 13:18
| event
|
Comments(0)
|
カテゴリ
London 2018bag fabric event New York 2015 interior fashion art&design outdoor days dog how to order news 以前の記事
2025年 06月2025年 05月 2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 最新のコメント
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||