#
by ayashibaf
| 2018-12-29 20:40
| days
|
Comments(0)
![]() (set価格は通常のお値段よりも−¥1,080になっています♡) ![]() 全部で8セットを作りました。 ![]() パッと目が行くのは表面のファブリック! 小さな面積に映える生地を考えてセレクトしました。 ![]() 今回はそれぞれの生地に合わせて、この5色を使いました。 ![]() ![]() ファスナーの色が映えますね! ![]() こげ茶に近いけど、シックなチャコールグレーだと思います。 これは思いの外なんでも合うので黒の代わりに使っています。 (ナイロンの黒はshibafファブリックには合わないので...!) ![]() こんなピンクやライムとも合うのが発見でした。 ![]() それぞれファブリックとファスナーの色に合わせて選びました。 ![]() さらには洋服の上や上着の下での滑りの良さもあります。 冬は特にニットなどと擦れても負担が少ない気がします。 ![]() 底部分のマチ(約3cm)は半分がファブリック、半分がナイロンになっています。 重ねて見ると色がキレイ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2つ折りにしていれるショートサイズ。 どちらもオーダー可能です。 ![]() お値段も変わりますが柄の入り方も変わってきますね! ![]() 「カードポケット」と「コインポケット」の2点。 ポケットの仕様が変わって来ます。 ![]() お札もコインもささっと出せる、しまえる。 ![]() 小さめのバッグの日や、女性のポケットにも入ります。 ![]() ![]() 私は普段使いはロング、休日や旅行の時はショート、と 使い分けています。 ![]() ![]() ![]() せっかく新しい年を迎えるのに合わせて、新調して見ませんか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() センスの良いあの人へのプレゼントに。 「gift set」は8タイプ。 お気に入りを見つけてください。 #
by ayashibaf
| 2018-12-21 01:59
| bag
|
Comments(0)
![]() 今年もshibafではgift setをリリースします。 ![]() 新商品サコッシュと2年ぶりのshibafのお財布をセットにしてお届けします。 ![]() 「サコッシュ」は外付けのポケットみたいな感覚で持つ 軽くて小さなショルダーバッグ。 9月のロンドン買い付けのために試作して 旅の間、使い勝手を確かめてみました。 ロンドンからブライトンへ向かうかわいい車内でパシャり! 普段使いに、フェスに、と今も大活躍しています。 ![]() とにかく軽さと薄さにこだわってナイロンオックス を使い、 表の面にはshibafファブリックに切り替えて ファスナーの色でカラーコーディネイトをしています。 しっかりとした厚みのあるナイロン素材。 1月にリリースした「2way reversible bag lite」で 初めてバッグの素材に使ってみてから その軽さと丈夫さにすっかり魅了されてしまいました。 ![]() ![]() センターステッチで仕切って2つにしています。 shibafファブリックの部分も裏にはナイロンオックス を重ねてしっかりさせています。 ![]() 幅は1cmでとにかく細いのですが丈夫で劣化もしないので驚きました。 上から上着を着たりしても邪魔にならずにとても使いやすいです。 写真では微妙ですがネイビー、黒、こげ茶、の3色。 プラスチックのバックルでワンタッチで外すことができます。 旅先で上着の下に斜めがけしていても 上着を脱がずにバッグを外すことができて意外に便利でした。 (ウエストポーチと同じ感覚?!) ![]() スマートに仕上がりました。 ![]() shibafのお財布「wallet」をセットにしました。 今回もshibafならではの色柄たくさんご用意しています。 ![]() 「wallet」はビニールレザーにファブリックを張った L字ファスナーで開閉する長財布。 サイズ H : 10cm ×W : 20cm どちらもプリント生地を使うからお財布を開けてもカラフル! ![]() その間にお札、レシート、suica(電子カード)を入れて使えます。 ![]() 内側のビニールレザーの色、2つのポケットの生地、 ファスナーの色を選んでコーディネイトしています。 ![]() 今回はショートサイズのお財布でもオーダー可能です。 使い勝手に合わせて、ロングサイズ、ショートサイズを選んでください。 ※ショートサイズは高さ約10cm×幅約13.5cm。 お札を2つ折りにして収納するタイプです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コンパクトなのでbag ion bagのように ![]() 人気だったあの生地藻お財布やサコッシュにアレンジしています。 ![]() #
by ayashibaf
| 2018-12-07 16:02
| bag
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() このruck tote largeは口の円周が88cm。 Mサイズトートが90cmなのでほぼ同じぐらい。 荷物の量と手が入る大きさを考えても このサイズは使いやすいのかなと思います。 ![]() 口の大きさに加えて縦長なので、かなり収納力があります。 ![]() ![]() ![]() 大きな面にたくさんのお花と鳥たちが入って嬉しくなります。 ![]() ![]() 秋冬の雰囲気にピッタリです。 ![]() サイドにウールのチェックの生地を切り替えてみました。 ![]() ![]() 赤い刺繍のような柄が入っているので 持ち手と内側にバーガンディを合わせてみました。 これもビニールコーティング生地。 少しだけ重くはなりますが、しっかりと固く仕上がります。 ![]() ![]() 6種類の組み合わせです。 ![]() #
by ayashibaf
| 2018-11-16 00:31
| bag
|
Comments(0)
shibafロンドン日記 マーケット編
今回は「flower market」です。 今回の「Columbia st. Flower market」は どちらも徒歩でも行けるeast地区にあります。 ![]() この「花市場」が開かれるのは毎週日曜日オンリー。 ![]() お散歩でClumbia St.へ行ってみました。 ![]() ![]() 入り口からは見えないお家の裏手には必ずと言っていいほど素晴らしいお庭があります。 そのガーデンを自分らしく作っていくのが ![]() ![]() ちょっと秋色かなと思ったこのブーケ。 ![]() ![]() ![]() おしゃれなカフェやshopが多くてたまりません。 ![]() ![]() ![]() ![]() すごく可愛くて思わずパシャり。 ![]() ![]() ![]() ![]() 持って帰りたいものばかり...! ![]() ![]() テーマカラーごとに並んだティーセット。 オーナーのマダムが熱心に説明してくれます。 ![]() 60年代や50年代のデザインもあって、これは危険な匂いがします! ティーカップなどは嵩張るので我慢に我慢を重ねて New Yorkで行ったボタン屋さんを思い出していました。 どちらもオーナーの趣味で集められたものだけを詰め込んだ空間。 密度がギュッとしていてすっごく琴線に触れました。 こんなお店をいつかやってみたい...! ![]() ![]() ![]() このお皿に飾る前提でスイーツを作りました。 集まってくるのが買い付けの楽しみのひとつでもあります。 そしてこれだからマーケット巡りはやめられません。。。 shibafロンドン日記、ゆっくりですが更新していきます。 まだまだ写真がたくさん! もう少しお付き合いください。 #
by ayashibaf
| 2018-11-06 18:15
| London 2018
|
Comments(0)
|
カテゴリ
London 2018bag fabric event New York 2015 interior fashion art&design outdoor days dog 以前の記事
2019年 02月2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 最新のコメント
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||