人気ブログランキング | 話題のタグを見る
il rigorettino
il rigorettino_e0243765_9583478.jpg

お誕生日のディナーに経堂「rigorettino」に行きました。
シェフの今村さんのお料理は主に出身地宮崎の食材を直感でいろんなメニューに
変身させるからいつも驚きがあります。
il rigorettino_e0243765_1051676.jpg

宮崎尾崎牛の牛タン、コンソメのジュレ。
上に乗ったメロンといっしょに。
il rigorettino_e0243765_1028198.jpg

西米良サーモンとラルドのテリーヌ。
白いのは新玉葱のソース。
グリーンが空豆のソース。
il rigorettino_e0243765_10122820.jpg

オマール海老とトマトを詰めたラビオリ。
上に載ったブラータチーズのムースが「.....!」
il rigorettino_e0243765_10141294.jpg

宮崎産尾崎牛ミートソースのカサレッチェ。
トマトは雰囲気ぐらいで、お肉の旨味がギュッと!
il rigorettino_e0243765_10173537.jpg

貴重な黄太刀魚を胡麻ソースで。
il rigorettino_e0243765_10294026.jpg

そしてメインは尾崎牛フィレ。
最高のフィレ!でした。
最後の一切れを食べてしまうのが惜しいような...そんな一皿。
il rigorettino_e0243765_10205761.jpg

デザートの前に小さなデザート。
パンナコッタとキルシュを小さなスプーンでいただきます。
il rigorettino_e0243765_10232263.jpg

メインのデザート。
大好きなリコッタチーズとオレンジがパイ生地の中に包まれてました。
薄切りオレンジをカリッと一緒にいただくのが最高です。

歩いて行ける距離にこんなリストランテがあるなんて!
感激しながらの帰り道。
今村さん、ごちそうさまでした。
# by ayashibaf | 2012-04-23 10:41 | Comments(0)
bag in bag 続々...!
bag in bag 続々...!_e0243765_11122263.jpg

いよいよ本日、「bag in bag "special set"」発売です。
→ shibaf
たくさん写真を撮ったので、webに載せられなかったものもこちらにアップします。
まずは表紙の写真、コジル店長バージョン!
bag in bag 続々...!_e0243765_11144694.jpg

bag in bag 続々...!_e0243765_11183762.jpg
bag in bag 続々...!_e0243765_11172378.jpg

並べてみました、12タイプ。色とりどり、選ぶのが楽しくなるように考えました。
bag in bag 続々...!_e0243765_11211572.jpg
bag in bag 続々...!_e0243765_11204828.jpg

shibafのMサイズトートとの大きさはこんなかんじです。
中に入れれば持ち手もすっぽり入ります。
bag in bag 続々...!_e0243765_11204235.jpg

A4サイズの入るエコバッグ。
bag in bag 続々...!_e0243765_11233710.jpg

bag in bag 続々...!_e0243765_11253975.jpg

畳んで小物と並べればこんなにコンパクトに。
bag in bag 続々...!_e0243765_11244168.jpg

bag in bag 続々...!_e0243765_11474093.jpg
bag in bag 続々...!_e0243765_11472326.jpg
bag in bag 続々...!_e0243765_1147632.jpg
bag in bag 続々...!_e0243765_11464487.jpg
bag in bag 続々...!_e0243765_11462665.jpg

生地の組み合わせ、持ち手とファスナーのカラーetc...
どの組み合わせがお気に入りですか?
# by ayashibaf | 2012-04-20 11:51 | Comments(0)
nice time cafe オープニング
 nice time cafe オープニング_e0243765_1421638.jpg

大好きな「nice time cafe」が山梨に移転すると聞いたのは去年のこと。
同時期に「shibaf 」を始めたこともあって寂しい気持ちといっしょに
新しいお店への期待がムクムクと生まれ、この日をとても楽しみにしていました。
 nice time cafe オープニング_e0243765_1505772.jpg

いよいよあたらしい「nice time cafe」openです。
そのopeing partyにお邪魔しました。
 nice time cafe オープニング_e0243765_1555816.jpg
 nice time cafe オープニング_e0243765_220733.jpg
 nice time cafe オープニング_e0243765_2195087.jpg
 nice time cafe オープニング_e0243765_2191797.jpg

 nice time cafe オープニング_e0243765_1564422.jpg

 nice time cafe オープニング_e0243765_213452.jpg
 nice time cafe オープニング_e0243765_21782.jpg
 nice time cafe オープニング_e0243765_204038.jpg
 nice time cafe オープニング_e0243765_201615.jpg

すばらしい空間と、隅々までntcらしさが漂ってるしつらい。
野菜を中心としたお料理と、あたらしい仲間「育てるきっちん」の作るマフィン。
車で都内から1時間半かけて来る甲斐のある場所です。
 nice time cafe オープニング_e0243765_1594342.jpg
 nice time cafe オープニング_e0243765_1592071.jpg
 nice time cafe オープニング_e0243765_1585474.jpg
 nice time cafe オープニング_e0243765_1581755.jpg
 nice time cafe オープニング_e0243765_1574740.jpg

nice time cafeと言えば音楽。
opening liveが始まります。
 nice time cafe オープニング_e0243765_2205353.jpg

 nice time cafe オープニング_e0243765_210138.jpg

すばらしい音響で気持ちのよい音!
いつまでも長居したくなるような大好きな場所がまた増えました。

 nice time cafe オープニング_e0243765_2284378.jpg

ナイスタイムカフェ anuttara  
open 10:00 ~ 18:00
close Sunday & Monday

〒400-0501
山梨県南巨摩郡富士川町青柳町1057
0556-48-8234
# by ayashibaf | 2012-04-16 10:40 | days | Comments(0)
workshop第二弾はシューキーパー作り
workshop第二弾はシューキーパー作り_e0243765_2325391.jpg


アロマテラピーサロン「アッシュ」と「shibaf」のコラボレーション企画@代官山
第二弾の開催が決定しました。

「天然素材とshibafファブリックでつくるシューキーパー」

本格的な夏を迎える前にオススメのワークショップです。
湿気の多い季節は、カビやにおいが気になる季節でもあります。
前回ご好評いただいたアイピローとサシェ作りに続いて、
今回はそんな季節にうれしいアイテム「シューキーパー」を作ります。
workshop第二弾はシューキーパー作り_e0243765_2339326.jpg


中身は今回も天然素材をセレクト。
前回も好評だった黒文字素材に沖縄直送の月桃の葉などをブレンドします。
もちろんエッセンシャルオイルやハーブも使ってお気に入りの香りにできます。
月桃は日本のハーブと言われ、その大きくて長い葉っぱは
沖縄の生活の中では欠かせない天然素材です。
workshop第二弾はシューキーパー作り_e0243765_23573448.jpg


外側を包むのはもちろんshibaf ファブリック!
バッグを作る時に出るハギレをたくさんご用意します。
オススメは左右違うファブリックを使って作ること。
さらに今回はshibaf ファブリックでできたリボンもご用意します。
リボンと左右の生地の組み合わせで自分だけのオリジナルなシューキーパーになります。
何より結んだ姿がカワイイですよね!

workshop第二弾はシューキーパー作り_e0243765_23493231.jpg

リボンは左右を結べる他にも
ブーツやスリッポンタイプの靴なら奥に入ってしまっても引き出せたり
下駄箱だけでなくクローゼットの中にちょこっと引っ掛けて飾っておけるのもいいですね。

今回も開催はshibaf ゆかりの場所、代官山。
そば粉のガレットがおいしいクレープリーカフェ「L.C.d.B」の2階が会場です。
製作後に沖縄波照間島の黒糖と発酵バターのミニガレットと
カフェオレをお召し上がりいただけます。

くわしくはコチラ↓からメールにてご予約を受け付けます。
「天然素材とshibafファブリックでつくるシューキーパー」

おいしいワークショップ第二弾は6/2(土)・3(日)の二日間。
ぜひぜひご参加ください。
# by ayashibaf | 2012-04-13 00:20 | event | Comments(0)
コジルと桜
東京は週末から桜が見ごろになりました。
コジルを連れて近所からアチコチヘお花見へ出かけました。
土曜日はお花見弁当を作って砧公園へ。
 コジルと桜_e0243765_1385539.jpg

 コジルと桜_e0243765_1310126.jpg

このときは7分咲きというかんじ!

日曜日は中目黒公園で大人数×ワンコたちの花見会。
そして平日の朝は毎日桜散歩。
 コジルと桜_e0243765_13124595.jpg
 コジルと桜_e0243765_1316850.jpg

ふんふん、満開だね?
 コジルと桜_e0243765_13173723.jpg

天気もいいし、満喫〜♡
# by ayashibaf | 2012-04-10 13:25 | dog | Comments(0)



オーダーメイドバッグshibaf のデイブック
by ayashibaf
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
カテゴリ
London 2018
bag
fabric
event
New York 2015
interior
fashion
art&design
outdoor
days
dog
以前の記事
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
最新のコメント
電卓
by 羽田奈央 at 06:14
宇恵和昭
by 電卓 at 06:14
失礼しました!15日(金..
by ayashibaf at 17:44
satomiさん 遅レス..
by ayashibaf at 21:26
ayaさん、こんばんは!..
by Satomi at 19:12
エエエーーーー!嬉しい反..
by ayashibaf at 22:37
わわー!これ絶対欲しいで..
by Satomi at 10:34
キツネプリント、まだ少し..
by ayashibaf at 11:45
きつねくんの布は、もうな..
by 北京のかえるくん at 12:14
ねこたま姫さま ありが..
by ayashibaf at 15:01
最新の記事
「tate_size_S」に..
at 2023-05-25 22:56
ceremony toteが..
at 2023-05-12 00:20
「kitchen set」7..
at 2023-04-21 00:05
「kitchen set」で..
at 2023-04-06 23:19
open atelier r..
at 2023-03-20 15:27
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧